静岡マラソン 2016年3月6日

静岡マラソンフェスタ2016

大会前日、参加賞引き換え「ファイテン機能性ソックス・RUKUWAネックX30」後、家康ゆかりの地ウォークラリー参加。約3時間のウォーク。1・宝台院(2代将軍秀忠の生母、西郷局の菩提寺)→2・小梳神社(天下統一後、徳川家代々のを合祀し、駿府城の守護神として信仰)→3・華陽院(人質時代の武千代が祖母、源応尼と寺の近くで暮らした。境内には源応尼と5歳で亡くなった市姫の墓がある。)→4・駿府城→5・浅間神社(家康公が元服を行った神社)→6・

報土寺(家康公が父・松平広忠公の50年忌を営んだ)→7・金座稲荷神社(駿河小判という良質の金貨が鋳造されていた。)

静岡おもてなし大道芸パフォーマンスショー

静岡は大道芸の盛んな所らしい。11月にはDAIDOGEI  WORLD  CUP  IN  SHIZUOKAが開催されて数十万の人手があるらしい。そのなかでもグランプリに輝いた実績のあるサンキュー手塚さんや望月ゆうさくさんのショーを約1時間、間近に見ることが出来た。

マラソン後のクールダウン観光

マラソンを走った後、一昨年は登呂遺跡、翌日は、久能山東照宮・三保の松原に行きましたが、今年は、マラソン当日は、清水次郎長の面影をたどるコースを2~3時間ゆっくり観てまわりました。

薩埵(さった)峠ハイキング 

大会翌日、月曜日は殆どの施設が休館日。しかも雨。「この雨が昨日降ってくれていたらエイドに寄る回数も減って、いくらかましなタイムでゴールできたかも。」と思いながら、薩埵ハイキングコースを歩くことにした。

あいにくの雨で歌川広重の絵にあるような綺麗な富士山は今日も見る事が出来なかった

由比は桜エビ日本一らしい。通り沿いには桜えびのお店が所々に。通りを外れて、漁港の方に行くと「浜のかきあげや」があるので揚げたての桜えびのかき揚げや桜えびドーナツを食べようと思っていってみたが、お休みだった。ガッカリ(-_-;)

人も車も殆ど通らないので古い建物の造りを観察しながら散策。せがい造りの軒は強い風雨や陽射しを遮り、格式のある美しい景観を生み、懸魚(げぎょ)は水の代わりに魚をかける事で木造の家を火災から守るおまじないとして屋根に飾るものらしいです。桁の両端の腐食を防ぎ、装飾も兼ねています。